春爛漫桜と町歩き
-
津山城(鶴山公園)
「日本100名城」「日本さくら名所100選」に選ばれている津山市のシンボル。本能寺の変で討死した森蘭丸の弟、森忠政が1616年に築城しました。明治の廃城令によって建造物は…
-
醍醐桜
推定樹齢1000年、東西南北約20m。後醍醐天皇が隠岐配流の際(1332年)に立ち寄ったとされています。それ以降大切に守られ、岡山県下最大の桜として毎年美しく咲き誇ってい…
-
がいせん桜通り
全国的にも珍しい宿場町の桜並木「がいせん桜」は、明治39年、宿場町の街道の両側に日露戦争での戦勝を記念して桜が植えられました。5.5mおきに132本のソメイヨシノが咲き揃…
-
声ヶ乢
声ヶ乢は、応戸仙への登山口にあり、標高530mに位置し、勝北の街並みが一望できます。春にはソメイヨシノや八重桜、山桜など1200本の桜が、初夏には約2000本のアジサイが…
-
尾所の桜
標高480メートルの山里にある1本の山桜。推定樹齢570年、樹高14m、幹周り5m、枝張り東西に約20m、南北に約18m、地上約4mから四方に分岐し、樹姿壮大にして優美で…
-
三浦駅
津山市三浦にあるJR西日本因美線の駅です。因美線は「みまさかスローライフ列車」が運行し、ローカル鉄道ファンの方々にも大変人気があるところです。この三浦駅は春には写真のよう…
-
千光寺
城東むかし町のひとつ裏通りの「寺下通り」にある千光寺。
樹齢100年以上、高さ約15m、枝張り幅約18mのシダレザクラは、見るものを魅了します。さくらの季節… -
衆楽園
森家二代目藩主長継(ながつぐ)が、明暦年間(1655~57)に京都から作庭師を招いて作らせた廻遊式の庭園で、京都御苑内にある仙洞御所(せんとうごしょ)を模したものといわれ…
-
梅の里公園
紅白あわせて14品種、約2,000本の梅の木が植えられており、山頂へと続く遊歩道は梅の木のトンネルのような幻想的な景色が楽しめます。
-
久世トンネル桜
旭川沿約1kmにわたって咲き誇るトンネル桜は圧巻。夜にはぼんぼりが灯され、桜が優しく照らされます。
-
美甘宿場桜
出雲街道の宿場町美甘の町裏、新庄川沿に咲く桜並木。ひらひら落ちる花びらが、川面を流れる様子はいつまでも見ていられます。
-
岩井畝の大桜
山間部の一角に推定樹齢800年の大桜がどっしりと構えます。平家の落ち武者が京都から苗木を持ち帰って植えたとされています。
-
桜本寺の大桜
桜本寺の裏山の斜面に立つエドヒガンの古木。高さでは県下2番目、大きさでは県下4番目の巨木とされています。
-
茅部神社
高さが13mもある日本一の大きさの明神型石鳥居をもつ茅部神社へと続く約1kmの参道を、美しい桜並木が彩ります。
-
水道公園の桜(美作市総合運動公園内)
美作市総合運動公園内に位置する、水道公園は穴場のお花見スポット。山の斜面に整備された遊歩道沿いに、鬱金(ウコン)、楊貴妃(ヨウキヒ)、一葉(イチヨウ)、麒麟(キリン)など…
-
久賀ダム
ダム横には桜が植えられた親水公園が設けられている
-
湯郷温泉 吉野川河川敷の桜
湯郷温泉街の南を流れる吉野川の河川敷に並んだ約50本のソメイヨシノ。毎年4月には春の訪れを祝福するように美しく花を咲かせます。河川敷に下りれば芝生や石段、ベンチがあり、ピ…
-
バレンタインパーク作東の桜
恋人の聖地として認定されているバレンタインパーク作東。入り口の沿道には400本のソメイヨシノが植えられ、毎年4月上旬にはピンク色の桜の花が咲き乱れます。満開時はまるで桜の…
-
道仙寺行者桜
岡山県最高峰にある道仙寺護摩堂の入り口にあり、推定樹齢100年の古木です。大きく枝を四方に張り、毎年4月にはたくさんの花を咲かせます。 道仙寺は、役小角が開基した真言密教…
-
神宮寺の桜
本寺は梶並神社の別当寺であったため、神宮寺の寺名を持つといわれています。岡山県北では珍しく竜宮門の山門があり、境内には本堂、客殿兼庫裏、大師堂、鐘楼を配しています。また苔…
-
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ
北ヨーロッパの酪農と森をイメージした広大な園内に、枝垂桜やソメイヨシノ、八重桜のほかにも様々な花が楽しめます。また、畜舎・放牧場、うさぎ、山羊、家畜などとふれあえる小動物…
-
平のしだれ桜
出雲街道の宿場町だった勝間田の個人宅に咲く枝垂桜です。
-
名義川の桜並木
桜と菜の花が同時に楽しめることもあります。
-
誕生寺川の桜並木
4月上旬から中旬まで、久米南町神目地区の誕生寺川河川敷に咲くのは約200本のソメイヨシノ。桜の開花の時期は18時から22時頃まで提灯が灯ります。風がない日は川に桜が写り込…
-
川柳公園
春は桜色になるこの公園は、川柳句碑が300基以上設置されていて、和を感じられる公園になっています。桜の開花の時期は夕方から提灯が灯され、幻想的な雰囲気になります。コスプレ…
-
三休公園
園内に約5,000本、ダム沿いに約3,000本の桜が咲き、辺り一面を美しい桜色に染めあげます。また、桜の終わり頃にはツツジが見頃を迎え、約1万本のツツジが咲き誇ります。…
-
勝山町並み保存地区
軒下になびく色とりどりの「のれん」が、かつての城下町をやさしく彩ります。2008年には「美しいまちなみ大賞」にも選ばれています。100軒以上の民家・商家の軒下にかけられて…
-
城東重要伝統的建造物群保存地区
城下町の商家町として発展した、趣深い町並みが整然と残る町並み。建物を改築したカフェや無料の休憩所もあり、散策をのんびり楽しめます。
-
津山洋学資料館
城東重要伝統的建造物群保存地区にあり、江戸時代後期から明治初期に活躍した津山出身の洋学者たちの貴重な資料を展示。「解体新書」の実物や人体模型のレプリカが並び、当時の学者た…
-
城東むかし町家
300年以上前に建てられた町屋。増改築されながら現在にその姿を残しており、当時の暮らしぶりを見ることができます。風情のある中庭や主屋はフォトスポットとしても人気です。
-
城西重要伝統的建造物群保存地区
17世紀初頭から近現代までの各時代の建築様式が残っているほか、津山城下町最大の寺院集積地で様々な宗派の寺院が集まっています。
-
作州民芸館
城西重要伝統的建造物群保存地区にあり、元は銀行として使用していた建物は、大正浪漫漂う洋風デザインの外観が特徴。館内は作州地方の民芸品や郷土玩具を数多く展示しています。
-
作州絣工芸館
城西重要伝統的建造物群保存地区にあり、県指定郷土伝統的工芸品の「手織作州絣」。太めの木綿糸を使用して織り上げられた素朴な織物で、藍と白の織りなすシンプルな模様が特徴。コー…