さだけんび
佐田建美
家具、建具を製造する企業が伝統木工技術の組子を体験させてくれる。釘を使わずに文様を形づくる組子。商品として作る組子は古くから受け継がれる技術に企業努力を加え、ほかには真似のできないほど繊細なものになっている。
高速道路も滑走できる「木製スーパーカー 真庭」や木の可能性を追求したユニークな製品が並ぶショールームは必見。
プロモーション動画
基本情報
住 所 | 真庭市下方863-1 あり |
---|---|
TEL | 0867-52-7817 |
営業時間 | 8:00~17:20 |
定休日 | 土曜日不定休 ※日曜・祝日は要相談 |
コース① | 組子細工「三つ組手」組子細工「麻の葉(一個)」組子細工「麻の葉(二個)」
伝統的な木工技術「組子」。数百通りの組パターンがある中でも「麻の葉」はもっともポピュラーな形だ。見本通りに仕上げるほかにパーツを使ってオリジナル文様を作り出す楽しみも。シンプルな「三つ組手」でも組子の構造はしっかりと理解できる。
「三つ組手」3,000円 、「麻の葉(一個)」3,600円、「麻の葉(二個)」3,900円
約60分+ショールーム見学 (最終スタートは16:00~)
1人~
小学生~
|
コース② | 組子細工フォトスタンド
組子のパーツが体験コースの中で1番多いじっくり型。小さな木片を根気よく組んでいく。ボンドなどを使わずに、バラバラだった木のパーツを一つの面へと繋げていく作業は達成感と爽快感が得られる。
5,500円
約90分+ショールーム見学 (最終スタートは16:00~)
1人~
小学生~
|
コース③ | 組子行灯
木のぬくもりとやさしい灯りがマッチする組子行灯。インテリアショップで販売されているような落ち着いた雰囲気のランプを自分の手で作れる。間接照明として一生使えるものなので人気のコース。
11,000円
約60分+ショールーム見学 (最終スタートは16:00~)
1人~
小学生~
|
コース④ | 桧・杉巣箱
岡山県産の桧や杉の木を使った巣箱。組み立て用のパーツに切り出してあるので木工体験の一つとして取り掛かりやすい。
2,200円
約30分+ショールーム見学 (最終スタートは16:00~)
1人~
幼稚園児~
|
予約方法 | 電話・メール・自社サイト 【予約締切】前日 |
支払方法 | 現金・クレジットカード・PayPayなど |